ハートビートメソッドがリスニング難民を救う②
今日までコツコツと単語帳とにらめっこしながら、電車の中で、時には歩きながら受験の必須単語を覚えそれなりの点数を取ってきた人にとって、共通テストに於いてリスニングテストの配分が筆記と同じく100点になったなどとはあまりにもご無体な話。リスニングなんて僕苦手なんだよー、と言う人はけっこう多いはず。そもそもリスニング力を伸ばすにはどうすればいいのか。先生は言う。毎日英語を聞きなさい。でも、いくら聞いても僕はわからないんだー、そういう人の方が多いはずです。本当に英語って毎日聞くと聞き取れるようになるのだろうか? その答えはイエス、and ノーです。確かに全然英語を聞かないよりは毎日聞く方が聞き取れる言葉は多くなるかもしれません。しかしそれだけでは限界があると私は思います。かつて私は1年3か月の間毎日一日も欠かさず1時間、アメリカで製作されたラジオ劇「武器よさらば」のテープを聞き続けたことがあります。全く英会話ができなかった時25歳の頃の話です。そして1年がたった時愕然とし、もう三か月続けたときに、こう悟りました。英語は聞くだけでは聞き取れるようにはならないと。